Method: apprecovery.create

復元ステータスが DRAFT のアプリ復元アクションを作成します。このアクションでは復元アクションは実行されないことに注意してください。

HTTP リクエスト

POST https://androidpublisher.googleapis.com/androidpublisher/v3/applications/{packageName}/appRecoveries

この URL は gRPC Transcoding 構文を使用します。

パスパラメータ

パラメータ
packageName

string

必須。復元操作が実行されるアプリのパッケージ名。

リクエスト本文

リクエストの本文には、次の構造のデータが含まれます。

JSON 表現
{   "targeting": {     object (Targeting)   },    // Union field recovery_action can be only one of the following:   "remoteInAppUpdate": {     object (RemoteInAppUpdate)   }   // End of list of possible types for union field recovery_action. }
フィールド
targeting

object (Targeting)

地域、Android SDK バージョン、アプリのバージョンなど、リカバリ アクションのターゲティング条件を指定します。

共用体フィールド recovery_action。実行するアプリ復元操作の種類です。必須。recovery_action は次のいずれかになります。
remoteInAppUpdate

object (RemoteInAppUpdate)

アクション タイプはリモート アプリ内アップデートです。その結果、テスト目的でダウンロード可能なリカバリ モジュールも作成されます。

レスポンスの本文

成功した場合、レスポンスの本文には、新しく作成された AppRecoveryAction のインスタンスが含まれます。

認可スコープ

次の OAuth スコープが必要です。

  • https://www.googleapis.com/auth/androidpublisher

RemoteInAppUpdate

リモート アプリ内アップデート アクション タイプのオブジェクト表現。

JSON 表現
{   "isRemoteInAppUpdateRequested": boolean }
フィールド
isRemoteInAppUpdateRequested

boolean

必須。Remote In-App Update アクション タイプが必要な場合は true に設定します。